福井県のミュージアムMuseum

福井県立美術館
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡から出土した170万点におよぶ遺物のうち重要文化財を中心に、戦国大名朝倉氏の歴史はもちろん、戦国城下町一乗谷の様相を模型やパネルで分かりやすく展示しています。45年におよぶ調査・研究成果は、整備された町並立体復原(共通券発売中)でも体感することができます。 2022年10月1日、資料館から博物館へとリニューアルオープンしました。
住所 | 〒910-0017 福井県福井市文京3-16-1地図を見る |
---|---|
電話 | 0776-25-0452 |
Web | http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/bunka1.html |
開館時間 | 午前9:00~午後5:00(入館は午後4時30分まで) 特別展開催時は変更の場合あり |
休館日 | 年末年始 ※臨時休館もあります。お問い合わせください。 |
入館料 | 一般・大学生100円(30名以上の団体2割引) 高校生以下・70歳以上・障がい者の方は無料 ※特別展は別に定める額 |
団体割引 | 30名以上 2割引 |
設備 | 車椅子・ベビーカー貸出 身障者用トイレあり |
駐車場 | 127台 |
交通機関 | JR「福井駅」からコミュニティバス(すまいる) 田原・文京方面行「県立美術館前」下車 京福バス⑩番のりば福井総合病院線 「藤島高校」下車 *京福バスは日曜・祝日は運休 北陸自動車道「福井北I.C.」から20分 |