福井県のミュージアムMuseum

福井市橘曙覧記念文学館
橘曙覧(たちばなのあけみ)は幕末の国学者・歌人です。本館は曙覧がはじめて隠棲した黄金舎(こがねのや)の跡地に建設されました。1階は37歳から後住んだ藁屋の復原と、ここを松平春嶽(しゅんがく)が訪問した時のドラマの紹介をしています。2階の第1展示室は書や資料を展示し、第2展示室は独楽吟をはじめ、曙覧の生涯、業績などを解説しています。
住所 | 〒918-8007 福井県福井市足羽1-6-34地図を見る |
---|---|
電話 | 0776-35-1110 |
メールアドレス | http://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/ |
開館時間 | 午前9時から午後5時15分まで (入館は午後4時45分まで) |
休館日 | 年末年始(12月28日~1月4日) 展示替えなどで休館することがあります |
入館料 | 一般・大学・高校生100円 中学生以下・70歳以上・障がい者の方は無料 |
団体割引 | 20名以上 |
設備 | 身障者用トイレあり |
駐車場 | 7台 |
交通機関 | 京福バス運動公園線(道守高校先回り) 「久保町」下車徒歩約2分 コミュニティバスすまいる 西ルート(照手・足羽方面)バス停21「愛宕坂」 下車徒歩約1分 |