ページ内へのスキップ用リンクです。
みなさんはどのくらい福井県の歴史や文化のことを知っていますか? ランダムで出題される5問のクイズに答えて、「福井県歴史文化マスター」を目指そう!
朝倉館跡の北濠跡から、小型曲物(まげもの、木でできた円形の容器)が多く出土しています。この曲物の蓋の一つに、入れていた海産の珍味の名前が書かれていました。何という品物名が書かれていたでしょう。
福井藩士の次男として生まれた岡倉天心は、日本近代における美術指導者として知られています。彼は「こうん」という猫を飼っていましたが、漢字で表すとどれでしょうか?
これは、江戸時代に福井城下で行われていた「馬威(うまおどし)」という行事を描いた屏風です。この屏風のなかに、何頭の馬が描かれているでしょうか?
これは、小浜市で行われている田の神祭りの子供神輿(みこし)の写真です。 子供たちが担いでいるこの神輿(みこし)、屋根の部分だけ、特別な材料で作られています。さて、その材料は、次のどれでしょうか?
これは三国町にあった建物の写真絵葉書です。 では、この建物は何に使われていたでしょうか?